バガヴァッド・ギーターの世界

  • バガヴァッド・ギーターはインド古典で最も有名な書であり、ヒンドゥー教珠玉の聖典。
  • 表題は「神の歌」の意であり、インド哲学諸流派、宗派の共通(常用)の聖典であり、現代社会にも多大な影響を持つ。
  • バガヴァッド・ギーターは、十八巻よりなる大叙事詩「マハーバーラタ」第六巻に編入されており、紀元前4世紀頃の作品と思われ、一般にヴェーダの賢人ヴィヤーサによるものとされている。

 

  • バガヴァッド・ギーターには解脱を達成できる3つのヨーガ(道、方法)が示されている。
  • バガヴァッド・ギーターの物語はパーンダヴァ軍のアルジュナ王子がクルクシェトラ戦争の戦場で戦車の御者兼案内人クリシュナへの助言を乞うもの。そこで重要なのは、アルジュナが個別の魂を表し、クリシュナが至高の魂を表してること。
  • 「あなたの職務は行為そのものにある。決してその結果にはない。行為の結果を動機としてはいけない。また無為に執着してはならぬ。(二.四七) アルジュナよ、執着を捨て、成功と不成功を平等(同一)のものと見て、ヨーガに立脚して諸々の行為をせよ。ヨーガは平等の境地であると言われている。(二.四八)」

バガヴァッド・ギーターには、解脱へと導く3つのヨーガ(道)が示されている。

カルマ・ヨーガ(行為の道)

「行為のヨーガによって行為を放擲し、知識により疑惑を断ち、自己を制御した人を、諸行為は束縛しない。(四.四一)」 「しかし、行為の放擲は、行為のヨーガなしでは達成され難い。行為のヨーガに専心したムニ(聖者)は、遠からずブラフマンに達する。(四.六)」

バクティ・ヨーガ(献身の道) クリシュナの教えのなかで最も重要。クリシュナへの愛と献身によって、献身する者はいっさいの苦悩から開放される。 「私に意(こころ)を向け、私を親愛せよ。私を供養し、私に礼拝せよ。このように私に専念し、私に専心すれば、あなたはまさに私に至るであろう。(九.三四)」

ジュニャーナ・ヨーガ(知識の道)

識別知によって自己と宇宙の本質を開放し、現実と非現実を区別する。 「人がその知識により、万物の中に唯一不変のものを認め、区別されたものの中に区別されないものを認める時、それを純質的な知識と知れ。(一八.二〇)」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です